top of page
検索
  • 執筆者の写真玻璃魚堂

1月27日のブース


次の日曜日、1月27日は東京ビッグサイトでの arteVarie vol.51 に参加させていただきます。

当方のブースは 東2ホール【ミ46】です。

今回初参加なので、色々万遍なく持って行こうと思っております。

冬っぽいもの(雪や氷モチーフのもの)、ファンタジーっぽいものを中心に、いつものリング類、ドロップペンダント、ドクロさん&マガタマビーズ、金魚ペンダント、尾鰭のペンダント等々。

猫の手ストラップ&ペンダント&イヤリングも持って行くつもりですが、数は持って行けないので定番柄各1個ずつ並べようかと。

ナナイロのストールピンも持って行きます。

クラゲボトル(1個キノコボトル)もひっそり置きます。

…要するにいつものカオス状態(^^;)

新作はTwitterにポロポロ上げていますが、ポニーフックについてちょっと詳しく。

「ポニーフックって何?」という方のためにご説明しておきますと、髪飾りです。

ヘアゴムに差して使います。

これ(↑)は自分用に作ったものですが、、、不思議な色ですね(^^;)

アルトヴァリエにお持ちする予定のものはこちら(↓)。

青系2つは宇宙っぽい感じ。

もう1つは珍しく、赤。ダイクロ(中のキラキラ)も赤です。

Twitterで「こだわりの緋色」と書きましたが、鮮やかな緋色で、透け過ぎず、暗すぎずの良い塩梅でできたと思います。

最初に作ったのは透けすぎてしまって、土台パーツの透かし模様がくっきりはっきり見えてしまったので、何か…イマイチと言うか…模様が透けて見えるのも面白いは面白いのですが、今回作りたかったイメージと違う感じになってしまって。

思案した末に「これで行けるんじゃないか?」という作り方でやってみたら色味も鮮やかになったし、土台の模様もうっすら見える程度に透けて、想像していたよりも良い感じになりました(笑)。

ガラスの発色って不思議だらけで楽しいです。

透け過ぎて没にした方は天球儀リングの新色として採用しました。

土台の金古美色が透けて見えるので、見る角度によってはかなり暗い色に見えますが、写真では金赤特有の青みを帯びた鮮やかな赤に見えますね。

あ、「金赤」というのは発色に金を使った赤の色硝子です。

希少金属を使っており、かつ発色させるための溶融条件も難しいそうです。

他の色硝子より高価な材料なので(しかもメーカーさんサイトでは欠品続きですし)、使うのに勇気が要りますが、どうしても鮮やかな赤が欲しい時には使わざるを得ない…!

また作りたいと思っていたフォークリングもようやく作れました。

魔力強化にどうぞ(笑)。

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page